【オペラオムニア】ガチャを引くときの考え方【239】

おひさしぶりです

rakugo_rei_man

Tです。前回のブログをいつ書いたのかもわからないほど間があいてしまいましたが、本日久々に更新しようと思います。

今回のテーマは、「個人的なガチャを引くときの考え方!」こちらをご紹介していきます。ジェムやチケット温存の参考になればいいなと思います。

自分だったら絶対思うこと

こんな「個人的なガチャを引くときの考え方!」なんて紹介されても、いろいろと疑問が湧くと思いますので、勝手にQ&Aを行います!

今どれだけ貯まってるの?

ガチャの考え方を紹介すると言っても、紹介する本人はジェムやチケット貯められてるの?といった疑問があると思いますので、今の所持ジェムとチケットを公開します!

ジェムチケット

今は幻獣ボードのおかげもあり、チケットが999枚と、見えづらいですがジェムが249,080残っています。課金は数年前のエーコの専用武器が実装された時を最後に行っていません。ちなみにエーコは引けませんでした。

クエストクリアできるほど武器引けてるの?

最新のクエストのカオスや、次元の最果てをコンプリートできているので問題ないと思います。

初期勢だから余るだけでしょ?

確かに初期勢だと、すでに持っている武器のガチャはスルーできますし、終了しているイベントのジェムやチケット報酬も回収できているので、新たに始められた方よりは有利です。

しかし、最近始めたばかりの方でもストーリーや断章で一気にジェムを回収できます!

さらに、最新キャラを引き当てやすかったり、以前はなかったガチャメダルで「天井まで引けば確実に武器が手に入るようになった」などいい面もあります!

結局ガチャ運によるんじゃね?

ガチャ運めちゃめちゃ影響します!ですが、少しでも目当ての武器を引き当てる確率が上がるように、取捨選択してガチャを引くことで、適当にガチャを引くよりは多くのキャラが使えるようになると思います!

本題へ!ガチャを引くときの考え方

ガチャ

それでは、本題のガチャを引くときの考え方をいくつか紹介していきます!参考にならない部分もあるかもしれませんが、少しでも活かせるものがあれば嬉しいです。

①ガチャを引く理由、引かない理由を明確に!

実装されるガチャを考えなしに回していると、ジェムやチケットは絶対に枯渇してしまいます。しっかり自分の中で引く理由と引かない理由を明確にしておき、ガチャを引く判断をしましょう。

一例ですが、こちらは個人的な引くか引かないかの判断基準です。

引きたい 引きたくない
  • ・キャラ愛がある
  • ・キャラ性能が高い
  • ・欲しいEX武器が複数出る
  • ・使うクエストが想定できている
  • ・所持キャラと相性がいい
  • ・長期間使えそう
  • ・使って面白そう
  • ・1点狙い
  • ・他のキャラで代用できそう
  • ・インフレにのまれやすそう

そんなに珍しくもなく、大多数の人が思っている内容と同じだと思います。

個人的には、めちゃくちゃ強そうだったり、キャラ愛があるキャラは1点狙いだろうが天井覚悟で引きますが、多少キャラ性能が高い程度で1点狙いならチケットで少し狙うなど、引く理由と引かない理由を天秤にかけて判断します。

自身で明確な基準を決めていないとなんとなくで引いてしまうので、先に優先順位をつけておきましょう。迷ったらちょっと様子を見てみるのがおすすめです!

②絶対引きたいときしかジェムは使わない!

ジェム

ガチャを引くときに意識したいのが、ガチャメダルによる天井システム。こちらは、ピックアップの好きなEXガチャを確定で入手できる唯一の方法です。

「75,000ジェム使ってEXが出ない」という現象が起きた場合、Aガチャに20,000、Bガチャに30,000、Cガチャに25,000などとバラけて使用してしまうと、EXは入手できません。

しかし、1つのガチャに集中して75,000ジェム使ってEXが出なかった場合は、ガチャメダルの天井システムによって、目当てのEX武器を入手できます。

中途半端に欲しい武器に毎回ジェムを使用していると、本当に欲しい武器で天井に到達する前にジェムが枯渇してしまうため、「ジェムを使うのは天井覚悟のときだけ」を徹底しましょう!

③撤退のラインを先に決めよう!

では、「天井は無理だけどチケットで引こう」と判断した場合、先に引けなかった場合の撤退ラインを決めましょう。残しておくチケットの枚数を決めておくといいと思います。

「かなり欲しいから200枚突っ込む!」や「そこそこだから50枚ぐらいにしとこ」と考えると、もう少しだけ...もう少しだけ...とズルズル引いてしまいがちです。

「200枚残す!」などと残す枚数決めて、ラインまでに引けなかったら幻獣ボードや報酬から回収し、200枚のラインを絶対に割らないようにする方が、めんどくささもあって諦めやすくなる気がします。

④専用・相性は追わない!

パワーメダル

ガチャを引いていると早めに目当てのEX武器が出てしまい、「あまり要らないもう1キャラのEX」と、「目当てのキャラの専用/相性」がまだ出ていないからもうちょっと回そ...といったことがあると思います。

引くのは絶対にやめた方がいいです。専用/相性武器はパワーメダルで交換できますが、EX武器は基本的にガチャを回さないと入手できません。チケットやジェムはEXを当てるためのものと考え、EX武器を引く可能性を次のガチャに持ち越しましょう。

EX武器よりも先に相性/専用武器が出る確率の方が高いため、パワーメダルは枯渇しづらいです。先にEX武器が出たら、思い切って使ってしまいましょう。

パワーメダルが足りない場合

パワーメダルが足りない場合は、相性/専用のより優先度が高い方を交換しましょう。初期に実装されていたキャラなどは、相性武器の性能があまり高くないことも多いので、交換しなくてもいいかもしれません。

⑤ガチャメダルのために回すのは極力避ける

例えば、天井覚悟でガチャを回していて、ガチャメダルが160枚貯まったところで目当てのEX武器が出てしまった場合、あと2回ガチャを回し、200枚まで貯めて神秘の書と交換したくなると思いますが、個人的にはあまりおすすめしません。

この場合だと、他のガチャでEXを引ける可能性のある22連分のジェムを捨てて、神秘の書を得るということになるため、あまりいい交換条件ではないと感じてしまいます。

神秘の書が枯渇していて、どうしても真化させたいキャラがいる場合などを除き、ガチャメダルのためにガチャを回すのは避ける方がいいと思います。

まとめ

ここまで、個人的な考え方をご紹介させて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

長々と書きましたが、結局ゲームを楽しむということが目的なので、ガチャを引く行為自体が好きな人や、めんどくさいことを考えずに気楽に楽しみたい人は実践しないほうがいいと思います!

窮屈に感じてゲームを楽しめなくなると本末転倒なので、自分の楽しいと思える範囲で遊んでいけたらと思います!最後までお読み頂いてありがとうございました!

オペラオムニアオペラオムニア攻略トップへ

The following two tabs change content below.
kai

kai

© KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト

オペラオムニアの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ストーリー攻略まとめ
ストーリー攻略まとめ
全キャラクターステータス一覧【全キャラ網羅済】
全キャラクターステータス一覧【全キャラ網羅済】
リルムの評価と使い道
リルムの評価と使い道
ヤンの評価と使い道や真化性能
ヤンの評価と使い道や真化性能
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラランキング
最強キャラランキング
ストーリー攻略まとめ
ストーリー攻略まとめ
全キャラクターステータス一覧【全キャラ網羅済】
全キャラクターステータス一覧【全キャラ網羅済】
リルムの評価と使い道
リルムの評価と使い道
ヤンの評価と使い道や真化性能
ヤンの評価と使い道や真化性能
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー